四王寺山に行ってきました~ヽ(^o^)丿

みなさま・おはようございます^^


先ずは、今日のシンクロポイント音譜


K191 「青い猿」の日・・・



閃き・アイデア・遊ぶ・高い精神性を



意識してみませんか~ニコニコ



今日は、目の前の人を喜ばせること・・・



何でもいいので、ひらめきやアイデアで・・・



自分も一緒に楽しめる~そんな遊び心一杯で



1日を過ごして下さいビックリマーク



笑顔溢れる人には、必ず幸せがついてきますグッド!


そんな、あなたにシンクロは起こります☆


マヤのエネルギーは意識する事で受け取れます。

マヤ暦を、勉強した方は、毎日ツォルキンを意識

するだけで次のステージに導かれます(*^^*)

ご興味のある方は、一番下の講座情報をご覧くださいね!



☆昨日は、マヤ仲間と一緒に・・

大宰府にある四王寺山に登って来ましたビックリマーク



政庁跡地から奥に続く市民の森の上なので


とてもきれいに整備されていますニコニコ





天気も気温も最高で・・・合格


日頃運動不足の私でも大丈夫な優しい山でしたよ!


それも、登り方でしょうね~^^



4人で行ってましたので・・途中・途中に休憩を入れて・・


気に触れてみたり・・呼吸したり・・写真撮ったり・・


本当に自然を楽しむことが、目的なので・・


話しながら・・ゆっくり・ゆっくり・・です!


そして、あっという間に頂上へ~



目の前に、凄い景色・・・目360度のパノラマが・・・


本当に見晴しが良くて最高でしたビックリマーク

ここで、お弁当・・・外で食べるランチは最高です!


空気も美味しくて・・鳥の鳴き声が聴こえて・・・


特に鶯の声がよく聴こえてました^^



ここを、庭にしている健ちゃんの案内で・・


健ちゃんは、自然と生きる事を目標にしている


好青年ですラブラブ


お陰様で・・私たちは、とても快適に登ることが出来ました!


感謝の気持ち一杯・ありがとうございます(#^.^#)


ついでに私のこの笑顔~~ビックリマーク




ナルシストな私は、何度自分でかわいい~ビックリマーク


言ったことか・・・・あせる


みんなに、もういいから!わかったからガーンあせる


言われながら・・あせるいつも楽しいのですが・・


自然の中にいると、こんなに楽しくなるんだ~音譜って


実感しました!!


第2回も開催しますので、次回は一緒に行きましょうねにひひチョキ


健康になる事・・間違いなし!!!!





ところで今日のマヤ暦は・・・


K191 青い猿 青い夜 音9

青い夜のWSは、9日目・・・

音9のキーワードは、傾聴・・と言うことで

今日は、人の話を聴きましょう~!

自分の好きな事だけ、興味のある事だけ聴く・・

私もそんな傾向にありますが・・あせる

人の話を聴くことは、カウンセラーの原点でもありますので

実践しなくてはいけません。

つい自分の事ばかりでは、ダメですね・・・あせる

そんな、今日の私は・・

久しぶりに2時間エステのお客様をお迎えします。

たくさん話しを聴かせて頂きますよ~ビックリマーク

とても、楽しみですニコニコ

スペクトルの月・8日目・・

チャクラは1と3系・・

鏡の向こう・・K70

絶対反対KIN・・K61


ちなみに・・・明日は・・( ^)o(^ )

K192 黄色い人 青い夜 音10

キーワードは、こだわり・道・感化力・調整を

意識しましょう!


それではみなさま~

今日も楽しく生きましょうヽ(^^)

いつも頂くご縁に感謝です

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


一緒に楽しくマヤ暦をお勉強しませんか~

マヤ暦 5・6月講座の日程・・メニューの

☆☆☆


☆講座の日程に合わない場合は、ご連絡お願い致します(#^.^#)

☆マヤ暦を意識する皆様に、ミラクル・シンクロが降り注ぎますように・・・☆

☆再受講情報・・・

マヤ暦講座・・5/10()ベーシック 5/14()初級 

5/12()・ 5/21()ベーシック 残席あります!

ご連絡くださいね~(#^.^#)

☆マヤ暦仲間と行く、アイランドツアー

  ↓   ↓   ↓

私達と一緒に伊王島に行きませんかヽ(^^)

四王寺山に行ってきました~ヽ(^o^)丿” に対して2件のコメントがあります。

  1. みんみん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ひとみ先生、かわいい~(≧∇≦)
    爽やかそうな素敵な場所ですね!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >みんみんさんへ
    でしょう~~~(^_-)-☆って・・
    どっちが・・・って感じですが・・(^^ゞ
    本当に素敵な爽やか~~な、山というか
    市民の森でした!

コメントを残す