大好評♪福津市「くつろぎ」企画決定!(^^)!

おはようございます^^

明日で赤い地球が終わりますビックリマーク


先ずは恒例、Happyマヤ暦情報~♪

K168 黄色い星 赤い地球 音12・黒Kin


【宇宙からの受け取りキーワード】


☆黄色い星


・姿・形を美しくする

・ゆとりを持ち、芸術に触れる

・バランスををとる

・仕上げを意識する


☆音12

「複合的安定」・・共有

分かち合う関係を築きながら問題処理に向かう


☆13日間のキーワード


赤い地球・心の連帯感・絆を結ぶ

・シンクロニシティ

・リズムに乗る


☆易経・・ライザンショウカ

自信と謙虚のバランスをとる


何か1つピンと来たものを、受け取りませんか♪



今日は、黄色い星・音12・黒Kinの日・・・

美と調和、美しくあることでテンションを上げて


いきましょう!


出かける時のファション・部屋の整理整頓・・


心の美しさ・美しくあることで磨かれる感性が


あります。


人それぞれに自分の中で、磨きをかける!!


そこにこだわり・・


向上する気持ちが大切です☆


忙しい黒Kinも自分の心が上向きなら、


人との関わりも、共有することで


ポジティブに受け止められますよ^^


変化を恐れないでくださいね!



そんな今日は、この言葉・・・クローバー

「人は常に変化の途中にある。


その変化が全て修行なのだ。


修行は死ぬまで終わらない。


それを身をもって知ったとき、


穏やかさや温かさが自ずから


生まれてくる」



伝統文化や技術を取材している


作家・塩野米松さんの言葉です。



全てを修行と心底思えたとき、

t face=”MS ゴシック”>

本当のやすらぎと平安を感じるのです。


人生は一生「勉強」であり「修行」です。


ひたすら一歩でも前進するしかありません。


~毎朝届くシンクロ通信より~


常に一生勉強ですね~(~_~;)


学校を卒業して、何年たっても・・あせる

本当に、いつまでたっても・・あせる



☆大好評♪福津市「くつろぎ」での

マヤ暦企画決定!(^^)!

今回は、10/29日(木)K209の赤い月音1の日。

マヤ暦とタロットのセッション会!!

今、あなたに必要なメッセージが受け取れますよ。

マヤ暦で自分の本質・タロットで潜在意識を

見てみませんか(^^ゞ

12:00~17:00までの受付を、今日から開始します。

60分・・3500円(通常10000円)です^^

30分・・3000円

くつろぎの企画だからの安心価格!

でも、土日が休めない方には朗報です♪

今迄、考えたことなかった平日!!

マヤ暦の新しい流れに乗って、決めてみましたが

初の平日です(~_~;)

福津市「くつろぎ」で開催される

回を重ねるごとに好評頂いています^^

そんな今日の私は・・

3名の方がお越し下さいます。

マヤ暦ベーシック講座ですよラブラブ

それでは、皆様~

今日も楽しくきましょうヽ(^o^)丿

あなたも一緒にマヤ暦勉強しませんか~♪

全てのお問い合わせは、お気軽に・・・

mayareiki888ezweb.ne.jp

☆を@に変更して、お待ちしてます^^



いつも頂くご縁に感謝です☆
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ちなみに・・・明日は・・( ^)o(^ )

K169 赤い月 赤い地球  音13

水の力・浄化・役割・使命・没頭を意識しましょう!




☆一緒に楽しくマヤ暦をお勉強しませんか~

マヤ暦・・・9月講座の日程・・

レイキ・タロットセッション

講座のご案内はこちら ⇒ ☆☆☆

☆講座の日程に合わない場合は、ご連絡お願い致します(#^.^#)





☆11/22()大分県臼杵市

九州盲導犬チャリティ開催決定!

只今・協賛寄付金募集中~♪

9/30日までに振込みされた方は、チラシに掲載されます。

詳細は、こちら↓

http://ameblo.jp/11bosatu/entry-12072371538.html

皆様の温かいご協力を、お願い致しますm(__)m




☆ミラクルdiary先行予約販売開始します

定価2700円→2430

(税込・全国送料無料

初めての方は、活用法をお届けします)



☆ミラクルdiary活用講座

詳細と日程はこちら↓

style=”BACKGROUND: white; TEXT-ALIGN: left; MARGIN: 0mm 0mm 0pt; mso-pagination: widow-orphan” align=”left”>http://ameblo.jp/11bosatu/entry-12073650811.html



コメントを残す