マヤ暦初級講座IN苅田~(#^.^#)
おはようございます^^
この寒さにもかなり慣れてきました(^^ゞ
体調管理は、万全に・・
先ずは恒例、Happyマヤ暦情報~♪
K239 青い嵐 青い鷲 音5・黒Kin
【宇宙からの受け取りキーワード】
青い嵐
・嵐のように巻き込む力
・変容・変革
・かまどの神・火の力
・前向きに変わっていく自分
青い鷲
・冷静に客観的に先を見る
・戦略を練る
・心の状態を良くする
音5
「中心を定める」・・目標設定
定めて、スピードを加速する
易経・・フウチカン
先に進むより、止まってよく見ること
何か1つピンと来るもの意識しませんか♪
今日は、青い嵐・音5・黒KInの日・・・
根底には、青い鷲のエネルギーが流れています。
本当に忙しい日になるかもしれません
黒KInの日は、慌ただしいのですが・・
青い嵐も忙しい~巻き込まれないように
自分を中心に動きましょう(^^ゞ
もしくは、周りに信じて任せる!!
青い鷲とフウチカン、冷静に状況を見るって
ホントに大切です
心のモチベーションを上げて、マイナスに
巻き込まれないようにして下さいね
「かまどの神」も来てるので、美味しい料理をつくる
食べに行くことでも、エネルギーは上がりますよ^^
そんな今日は、この言葉・・・
「災難に逢った時は
災難に逢うのが、よいのでしょう。
死ぬ時には、死ぬのがよいのでしょう。
これは災難を、逃れる妙法です」
江戸時代後期の僧侶・良寛さんの言葉です。
自分勝手な思考や概念を捨て、
オープンハートで、
すべてをゆだねることを述べています。
<
span lang=”EN-US”>
よく「手放す」という表現を使います。
「手放す」は、ただ手を開けばいいのです。
「握りしめる」ことをやめれば、
勝手に落ちていきます。
「握りしめる」ことをやめることが、
自由と安らぎを実感する秘訣ともいえるでしょう。
~毎朝届くシンクロ通信より~
手放す・委ねるは、良く言われることですが
なかなかできないことでもありますね(^^ゞ
私達も、意識して実践してみましょう!
他者の課題に入りこんでることも多いものです。
子供のことも、子供の世界があるので・・
思い通りには、できないですよね
頑張り過ぎず・・委ねることです。
お母さんは、いつも笑っていてほしい!
子どもの願いだと、思います
マヤ暦講座IN苅田~(#^.^#)
昨日は、初めての地・・・
京都郡苅田町に行かせてもらいました。
素敵な方々に、マヤ暦でご縁を頂いて
本当に感謝・感謝でございますm(__)m
ロコちゃん、写ってなくて、ごめんね
男性も2人いらして、お一人の方は、福岡から!
ここまで~なぜ~って?!感じで・・
遠い所は、大分県中津から・・
お一人の方は、お坊様の職もお持ちで・・
20年前から、マヤ暦との出逢いを
探していたとのこと、これも、え~って
不思議な出逢い満載でありました!
そもそも、この話も・・
私の魂のセットである、K169の方のお話から
始まりました!
オリジナル性いっぱいのこの方は、
自分の道を行きますから・・
不思議な出逢いを、引き寄せます!
皆さんと、1日・・あっと言う間の講座でしたが
しっかり、お勉強して下さって・・
ありがとうございますm(__)m
マヤ暦は、面白い!って、はまって下さいね
次回もベーシック講座でよろしくお願いします^^
楽しく、面白く・・
マヤ暦を、深めていきましょう(#^.^#)
そんな今日の私は・・・
マヤ暦アドバンス(マヤと易経講座)1で、
新たなご縁を頂きます。
久しぶりの再受講の方も来られるので
本
当に楽しみです!!
それでは、みなさま~
今日も楽しく生きましょうヾ(@°▽°@)ノ
あなたも一緒にマヤ暦勉強しませんか~♪
全てのお問い合わせは、お気軽に・・・
mayareiki888☆ezweb.ne.jp
☆を@に変更して、お待ちしてます^^
いつも頂くご縁に感謝です☆
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
鏡の向こう・・K22
絶対反対KIN・・K109
チャクラ4系0系
倍音の月・・13日目(夜空の月を毎日みてね)
ちなみに明日は・・
K240 黄色い太陽 青い鷲 音6
円満・公平に分け隔てなく・尊重を、意識しましょう!
☆一緒に楽しくマヤ暦をお勉強しませんか~
マヤ暦・・・11・12月講座の日程・・
レイキ・タロットセッション
☆講座の日程に合わない場合は、ご連絡お願い致します(#^.^#)☆
☆他県のシニアアドバイザーの講座情報も
掲載しています(#^.^#)
タイミングが合えば、再受講に行かれてくださいね☆
☆マヤ暦忘年会開催(#^.^#)
今年もあと1か月で終わります☆
マヤ暦仲間が集う忘年会!!
マヤを知らない方も一緒にワイワイ飲んで歌って踊って
楽しみませんか~只今・参加者募集中☆
日時・・12/6(日)18:30~21:00
参加費・・3300円(税込・アルコールは都度払い)
場所・・ゲイツ6Fつつじ庵