マヤ暦K206「白い世界の橋渡し」ゆこシニアの橋渡し的講座~☆彡
こんにちは^^
≪シンクロニシティがとまらない!!≫
マヤ☆レイキ
宇宙からのつぶやきブログへ
ようこそ~☆
(Eメールで見られてる方は、
上にあるタイトルアドレスをクリックすると
ネットに繋がり見やすくなります^^)
NPO(非営利団体)
福岡MAYAチャリティー事務局
代表 夏村ひとみです(#^.^#)
「黄色い戦士」の11日目になりました。
前回は、
K200の日に更新でしたから
早くも6日目~?
その間に、
いろんな事がありました!!
ゆこシニアのことも
最後にシェアするので^^
興味のある方は見てくださいね♡
ところで今日の
マヤ暦的☆宇宙からのメッセージ☆
K206 白い世界の橋渡し 黄色い戦士 音11
キーワード・・「初志貫徹」
今日は、
【橋渡し】と【戦士】の日
イメージしてみてください・・・(;’∀’)
あの世とこの世
人と人
何かの環境と人やモノ
それが、
世界中の何か?
宇宙の何か?
わからないけど・・?!
自問自答しながら
自分に戦いを挑むような感じで、
チャレンジし繋いでいく戦士・・
私には、
そんな・イメージが浮かびます^^
わからないときは、
あなたが、ピン!と、来たことが正解です。
先ずは、決めてみる
決めたことを、貫徹してみる
でも
やってみてダメなら、開き直る!!
はい! 次!
そんな、
軽い気持ちでいきましょう(^_-)-☆
そんな今日はこの言葉・・
「世界中、
色々なところへ行き、
色々な人と会うことで
人の心は磨かれていく。」
かつて伊藤忠商事・社長、
駐中国大使として民間から抜擢された
丹羽宇一郎さんの言葉です。
出来るだけ、日本中、
いや世界中へ出かけて行き、
色々な方々に出会うことです。
具体的にそれができにくい環境にある場合、
それに変わる何かを模索しましょう。
要は「多くのちがい」を目の当たりにすることです。
そこから心は
「水平(ニュートラル)」
「0(ゼロ)」に
大きくシフトをはじめるのです。
☆シンクロ研究会代表
~越川先生の毎朝届くシンクロ通信より~
私は、
マヤ暦を勉強してから
自分が行き詰まりを感じる時は
「0」に戻るようにしています。
0に戻るとは・・
今までの自分を振り返り・・
その当時に、持っているモノ
(仕事・人間関係・お金・名誉)
すべてを手放したり、
180度考えを変えたり、
今の自分があるのは
どの時点で、「0」に戻し
今があるのか・・・と、考えます。
そう思うと、
マヤ暦に出会い『シンクロ研究会』で
勉強させてもらったことを思い出し、
感謝に繋がります♡
また、
その研究会に出会うきっかけになった
その当時、
レイキセミナーで、出逢った
生徒さんのことは、一生・忘れられません!!
今も感謝の気持ちです。
今・思えば・・
狭い範囲にいると、
それだけしか見えないし
やったことないことを、すると怖い!
誰でも当たり前の感情ですが、
不思議と宇宙に繋がり
キーワードをイメージすると
勇気が湧いてきました(^^;)
なので、
何かあると・・原点に戻り
あの時の自分は、
今の自分は、と、
フラットに考えると見えてくるものがあります。
ここからは、
前回の続き・・
K201~204までのシェア
私の
そんな原点を思い出させてくれる
愛知県で活躍している
高井 裕子シニアを、お呼びしての
福岡講座を、シェアさせていただきます♡
とても可愛い♡
ゆこシニア K85(黒KIN)
先ずは、
福岡に来てK201の日に、
私が定期的に主催している
お茶会に参加してもらいました。
沢山の方に参加してもらい
皆さんから、ブログの写真よりも
素敵です!!と、
言われてましたよ~(^_-)-☆
私もそう思います!!
ユコさんのブログはこちら↓
毎日マヤのエネルギーを発信されています。
https://ameblo.jp/yuko-maya-19/
そして、
K202の日に・・
♡マヤ暦ユコさん♡福岡講座開催☆
愛知県で活躍している
マヤ暦☆シニア・アドバイザー
ユコさん♡K85高井 裕子さん!
『主婦がマヤ暦ADとして輝く方法』と、
題して・・
初の講座をして頂きました!!
会場は
大入満員!!大盛況!!
みなさん!
感動の嵐~さすが「青い嵐」を持っている(^^;)
翌日は、
久留米に行きまして・・
K203の日は、
朝から北九州へ
私のdiary講座&ゆこシニアのコラボ講座☆彡
この日は、
和室で、アッとホームな感じです^^
ゆこシニアは、
丁寧にわかりやすく・・
私は、越川先生のコピーになりたい!!と、
宣言されるくらい
何度も何度も基本を忘れずに、
越川先生が伝えたい「生き方の勉強」
「本当の自分」に戻ることが
いかに大切かを、話してくださいました。
本当に、素晴らしく感動です。
私も
マヤ暦アドバイザーになりたての頃
どうしていいかわからずに・・
福岡に誰も、
知ってるアドバイザーいなかったので、
ゆこさんのブログを毎日見て参考にしていました。
そして、
いつも真似をしていました(^^;)
その期間があったからこそ、
今の私があるのも事実です^^
だからこそ、
恩返しをしたいと、いつも思っていました。
最後に
福岡空港で、乾杯しながら
今度は、
全国へ
ご縁のある所に行きましょう!!と、
約束しました(^O^)/
このブログを見てくださっている
全国のマヤ仲間に、
ゆこシニアの話聞いてほしい~と、
節に、願います^^
もっと、
色々、書きたいのですが
今日は、
マヤ暦アドバンス講座なので・・
今日はこの辺で・・(#^.^#)
いつも
あなたのこれからが、
最高~happyでありますように・・・♪
最後まで
お読み頂きありがとうございます。
m(__)m
『お知らせ』
その1・・
6月30日(日)K248
シンクロ研究会代表☆
【越川宗亮先生の福岡講演会】
☆只今・前売りチケット販売中☆
前売り・・2500円(税込)
当日・・・3000円(税込)
マヤ暦を知らない!!
それ何~???の方の為に、
越川先生が面白く楽しく講演してくれます^^
お申し込みは、お気軽にお願いします。
下記のアドレス・お問い合わせ欄にてお願いします。
ちなみに・・
6月29日(土)K247
越川先生のstartアップ②講座☆
只今・・開催申込み受付中!!
【ご注意】
☆再受講のみの受付で限定150名☆
お申し込みは、お早目に!!
その2・・
ミラクルdiary☆No14販売中☆
宇宙の暦260日に意識を合わせると、
シンクロ・miracleが起こりやすくなります。
あなたも是非!
使ってみませんか?
定価2700円→2430円(税込み)
6/30日申し込みの方まで10%OFF
その後、定価販売!
今なら、送料無料!
活用資料・透明カバー付きです。
diary活用講座も一緒に
お勧めします(^^♪
☆ミラクルdiary活用講座☆
参加費・・新規3500円
再受講・・2500円
(私の講座を初めて受けられる方は新規とさせて頂きます)
時間・・13時~16時
日程・・
・6月16日 日曜K234(福岡)
持ち物・・
筆記用具・定規・カラーペン数本
ミラクルdiary・
最低催行人数は2人☆
お問い合わせは、お気軽にお願いします。
その3・・・
シリカenergyのお勧め(#^.^#)
シンクロニシティ研究会
健康事業部がお勧めする
シリカenergy(ケイ素)
飲んで健康☆頭痛肩こり腰痛に・・・
骨・関節・血管・皮膚・髪・歯・爪など
全身の細胞を作る基本的物質!
99・9%の水晶をナノ化してるので、
飲むことで全身浄化、健康促進
スピリチュアル的には、
第3の目(脳下垂体)を、開眼するとも言われています。
閃き・直感を求める方には必須!!
そのせいか・・
マヤ暦のせいか・・わかりませんが??
私も沢山の引き寄せしていますヽ(^。^)
花粉症の方には
直接、鼻にスプレーしても
直接、目に点眼しても
スッキリしますよ !
1本定価・・4320円(税込)
アドバイザー価格は、
定価の20%OFF=3,456円(税込)
(まとめて買われる方は更に割引きあります。
遠慮なくご相談ください^^)
☆健康な方は、1本で約1か月分☆
今なら、1本から送料無料でお届けします。
更に新発売☆
炎症や痒みにジェルも効果的
シリカジェルを、販売開始しています。
可愛い、ピンクのボトルです。
定価・・4320円
皮膚の炎症に効果的!!
みるみる、良くなります。
他にも、
お顔のスキンケアにも
とても・とても優れもの!!
1本あると、家族で使えますよ
今なら、1本から送料無料でお届けします。
【キャンペーン】
宇宙の定数☆13本チャレンジモニター募集します!!
1日1本飲みで、元気・やる気・
シンクロ・引き寄せ・たくさん起こる!!
☆チャレンジャー募集!!
感想を簡単にもらえることが条件です。
詳細は、お問い合わせください(^_-)-☆
白い犬の期間に
K227☆リリーが13日チャレンジしました。
そのブログは、こちら↓
興味のある方は、みて下さいね^^
https://ameblo.jp/4949gmail/entry-12411328230.html
その4・・・
不定期で更新しますが・・・
≪夏村ひとみの幸せブログ≫
良ければ、
読者登録お願いしますm(__)m
送ってほしいEメールを登録し
ボタンを押すだけで簡単です。
毎日ではありませんが・・・
ブログが更新されると
今・
必要な言葉があなたのEメールに
タイムリーに飛んでいきますよ~(^^ゞ
今日のご縁に感謝です♡
シンクロ研究会代表
越川先生の福岡講座
&
シンクロ研究会認定
シニア・アドバイザー夏村ひとみの講座は、
↓↓↓
下の講座日程を押してください。
講座日程