K109全国マヤの集い^_^番外編☆

おはようございますニコニコ


昨日の夜、
1週間の旅を終えて福岡に戻りました。

全国マヤの集い2日間が終わって
夕方から横浜に移動
ホテルから見える景色が、
綺麗過ぎるびっくり


一夜明けて昨日の朝から
鎌倉に行って来ましたビックリマーク
鎌倉に来ると
何年かに一度、必ず訪れる
「建長寺」
最高に天気も良かったです晴れ
「梵鐘」
この鐘は、1255年造られたもので
国宝です。

そして
絶対に見たいのが、、
「雲龍図」
天井に、掲げられています。
大迫力の龍が迫ってくるようですポーン

重要文化財の唐門
もとは、崇源院御霊屋の唐門で、
1647年に移築されたものです。

太陽が眩しいエネルギー

このお寺を後にして、
江ノ島方面のカフェで、海を見ながら
ランチして照れ
ちなみに、
メニューはカツサンド音譜
あまり時間なくて
羽田空港に、直行ですビックリマーク

いつもお伝えしてますが


ここでは、写真のみで、、


毎日のマヤ暦のブログを、

メルマガに変えました。

記事に関しては、

こちらから登録してもらえると

嬉しいですニコ

ss=”s2″>

写真と記事が合うように、

掲載しています。

 

無料メルマガ登録はこちら



 

https://e-tomas.com/maya/ent/e/acyn6eCTFswv6bpB/

 

 

毎朝、8時に配信しています

 

【お願い】

登録アドレスに、制限がある場合は、

完了メールが届きません。

解除または、

違うメールでの登録お願い致します

コメントを残す