2月18(火)K221沖縄☆外間先生の講座開催します^ – ^
こんにちは
シンクロ研究会認定
シニアアドバイザー夏村ひとみです。
凄い講座のお知らせです

沖縄の
マヤ暦アドバイザー外間先生が、
【マヤと久高島】の研究をされた結果、
新たな気づきを発見されました!
なんと



その貴重な気づきを
久高島に何度も行くほど好きな私は、
教えて下さいと
お願いして叶った講座です





日時 2月18日火曜K221
時間 10時〜12時
場所 沖縄市あやかりの杜
参加費 2,000円
講座が終わってから
外間先生を囲みランチ会を開催いたします。
更に、先生から直接色々なことを
聞けるチャンスです



私も参加しますので、興味のある方は
一緒に参加しませんか⁇
地元、沖縄の皆様

マヤ暦が分からなくても大丈夫ですよ

以下、
外間先生から講座内容です。
マヤと沖縄の風習の類似性
「特に久高島」の祭祀を取り上げたところ、
大変喜ばれ
マヤを勉強したおかげで、
沖縄の精神文化の祖型である
久高島の太陽や月を中心とした
女性中心の祭祀儀礼が行われていた歴史を
あらためて認識させられました。
今度の講座では沖縄本島はもちろん
久高島とマヤの風習の共通点や類似性を
検証したいと思います。
なお、私が長い間
こだわっていた
数字 6、16、の数字の謎が
久高島によって解かれました。
太陽の誕生日が
旧暦の 6月16日
で太陽祭が行われていました。
それによって久高島をより深く、
広く勉強せよとのサインであったのです。
しかも久高島の司祭は
外間ノロ(地域の名前)とかさなり
何か非常に惹かれるものがあります。
今度の講座では新たな気づきと
発見を発表したいと思います。
お楽しみに!
と、いうことで、、、
特に
沖縄の地元の皆様〜

沖縄の歴史に触れてみませんか?
是非!ご参加お待ちしています。
お問い合わせは、
下記のアドレスにお気軽にお願いします。
私とFB、ラインで繋がっている方は
そちらからも気軽にお願いします(#^.^#)
【無料メルマガのご案内】
毎日のマヤ暦のブログを、
音を、
中心にした内容で、
私の感じたことを配信しています。
記事に関しては、
>こちらから登録を、お願いします。
無料メルマガ登録はこちら
https://e-tomas.com/maya/ent/e/acyn6eCTFswv6bpB/
毎朝、8時に配信しています
【お願い】
登録アドレスに、制限がある場合は、
完了メールが届きません。
出来るだけパソコンメールがオススメです。
届かない時は、
解除または、
違うメールでの登録お願い致します。
【講座日程のご案内】
越川先生の福岡講座と
夏村ひとみの講座日程をお知らせしています。
お問い合わせは、お気軽に、、
mayareiki888@ezweb.ne.jp
https://ameblo.jp/11bosatu/entry-12541515344.html
最後まで、
お読みいただき、
ありがとうございますヽ(´▽`)/